旅行バッグの荷造りのコツ

旅行バッグの荷造りのコツ
旅行バッグの荷造りのコツ

着替えの畳み方

海外旅行に行く際、必ずといっていいほど行う荷物の荷造り。
海外旅行が長期間であるぶん、持っていく荷物も増えるでしょう。
一番かさばるであろう洋服は、畳み方一つで収納できる量も大きく異なります。

着替えの畳み方にも「くるくるタイプ」と「ぱたぱたタイプ」の2種類があることをご存知でしたか。
くるくるタイプはその名の通り、服をくるくると巻く方法です。服を左右に折り畳み、下からくるくる巻いていきます。シワになりにくく、一つひとつが小さくなるため、スーツケースのすき間に入れられるのが魅力です。

ぱたぱたタイプは、服を広げたまま重ねる方法です。このタイプで収納する場合は、あらかじめ服以外の物を詰めておくのがポイント。
服を重ね続けるとスーツケースからはみ出るため、そのはみ出た部分を畳みましょう。

荷物を詰める順番

荷物を上手く詰めるポイントは、重い物は下に入れることです。ここでいう「下」というのは、キャスターがついている足元の箇所。
スーツケースを広げたとき、下になる位置ではないので注意してください。靴やパンプス、ズボンや厚手の服といった重みがある物を下にしましょう。

また、スーツケースの周りを服やタオルなどで敷き詰め、クッションのような役割をつくるのもポイントです。
壊れやすい物はタオルなどに包み、スーツケースの中心におくのがベスト。
スーツケースがハードタイプの物で、片面に入れられる量であれば、片面にぎっちり詰めると崩れにくくなります。

荷物を減らすコツ

シャンプーやコンディショナー、化粧水といった液体物は、容量物を減らすために小さい容器に移し替えましょう。
ビニール袋に2重にしてまとめると漏れにくくなります。わざわざ移し替えるのが手間…と考える人は、使い切りのシャンプーやスキンケアセットを持っていくと楽ですよ。
また、着回しできる洋服を持っておくと荷物を大幅に減らせます。
自分が普段履いている着回ししやすいボトムスや、リバーシブルの洋服がおすすめです。

必修品リスト

荷物を用意するうえで、必需品リストを利用すると、必要な物をしっかりと準備できます。
インターネットで検索すると、必需品リストなるウェブサイトが出てくるので、そこで一つひとつ確認しましょう。
パスポート・現金・クレジットカードの貴重品はもちろん、携帯・変圧器・カメラといった電化製品、使い捨てマスクやウェットティッシュ、耳栓といった物もリストに記載されているため、一度はチェックしておきたいものです。

持ち込みできない物

漂白剤や殺虫剤、スプレーやボンベなどは持ち込み・預け入れができません。
しかし、刃物やとがった物、ゴルフクラブといった物は、持ち込みはできないものの、預け入れができます。
上手く荷造りできたにもかかわらず、機内に持ち込みできない物を入れ込んで、荷造りし直し…ということにならないよう、事前に持ち込みできない物は必ず確認しましょう。